「雪ん子ハウス」の構造と温度メカニズム
メーカー希望価格:¥134,850円(巾1m×10m)チラシ→
ハウス.pdf (0.22MB)
ハウス2.pdf (0.21MB)
【安心】 両側の積雪同士がくっつき合わないので倒壊しません。
【安い】 一般家庭用電源AC100Vを使用
【簡単】 本体をビニールハウスの中央に乗せるだけ
【断熱層をもった面状発熱体による冬期間の雪ん子ハウス省エネルギーの有効性について】
有効性2.pdf (0.16MB)
【上面】 【正面】
【側面】
【雪ん子ハウスの構造(断熱層をもった面状発熱体)】
*ビニールハウスの燃料削減には雪ん子ハウス
*製品全体が10mmの密閉された空気層となっており、中の発熱体が発熱することにより空気層が温められ抜群な効果の断熱層になっています
*単なる断熱ではなく、発熱する(発熱線で25~30℃)断熱層により設置面からの熱を逃しません
*透明なので太陽光も心配なく大丈夫
*メンテナンスはありません
*屋根側のビニールの下に設置したら電気をつなぐだけ、すぐ使用できます。
*電気なのでCO2は出しません
*完全防水なので散水などの水に濡れても大丈夫
*今まで屋根面から空中に逃がしていた無駄な熱の約48.5%を雪ん子ハウスの断熱層によってカット
*全体としては、側面からの放出(約10%)を含めても約38.5%をカット
*当社の融雪技術から開発された完全なオリジナル商品です
*ビニールハウス向けに今までには無い新しい考えから生み出された商品です
*屋根の棟に設置するだけなので特別なスペースは必要ありません
【イメージ図】
面状発熱体は、ビニールハウスの屋根に暖かい断熱層を作ることによって、ハウス内の熱をガードするシステムです。
三重層が外気(冷気)への熱の逃げを60%カットすることで
重油代金が40%節約できます。
*重油を削減することにより、重油価格の高騰の影響が少なくなります。
*加温装置の燃焼時間が少なくできて燃焼時の騒音(特に夜間)も減らせます。
*雪ん子ハウスは電気運転なので安定した断熱運転です。
*雪ん子ハウスを設置した面は室内の空気の温度が室外の冷気の温度と触れることがないので温度が逃げません。
*三重構造で中間が空気層なので表側のフィルムと裏側のフィルムが接触することはなく直接温度を伝えることがありません。
*また、中間の空気層は密封されているので室内の空気や室外の冷気にも直接触れることはなく、そして中の発熱体によって常に温められています。
*このことから、室内の空気の温度と室外の空気の温度は完全に遮断されて高い断熱が実現され室内の熱を逃がしません。
*柔軟なので取り扱いが簡単
*透明なので太陽光を邪魔することはなく、作物の育成に影響はありません。
*メンテナンスは要りません(外側のフィルムは消耗品です)